本年度も以下の要項で10月1日よりインフルエンザワクチン、コロナワクチン予防接種を開始しています
コロナワクチンに関しては5類に分類され特に接種券などが公的機関より配布されることはありませんのでご注意ください
日時 令和7年10月1日より令和8年1月31日まで
特に予約などは不要ですが当院の診察時間に合わせ、診察終了1時間前に受付終了いたします
また、当日予定数が無くなりましたら、予告なく終了いたします
費用 大阪市在住の65歳以上 もしくは60〜64歳で身障1級程度の障がいのある方
インフルエンザワクチン 1500円
コロナワクチン 8000円
生活保護受給されている方非課税の方は確認書類持参いただきますと無料になります
それ以外の方
インフルエンザワクチン 4000円
コロナワクチン 15000円
コロナワクチンはファイザー製のものを準備しておりますが変更の可能性はあります
インフルエンザワクチンは皮下注射のワクチンで点鼻ワクチンは使用いたしません。
感染症は予防第一です
手洗い、うがい、予防接種
何かご質問があれば、来院時いつでもどうぞ
LINEでのお友だち登録もよろしくお願いいたします
〜家族のようにあなたを診ます〜 福効医院
まだまだ流行が続くインフルエンザ、コロナ感染症に対し
インフルエンザワクチンコロナワクチンの公費負担に関し延長されます
3月31日までが現在の予定になっております
未接種で大阪市在住65歳以上の方は
インフルエンザワクチン1500円 コロナワクチン3000円で接種可能となっております
それ以外の方は自費になります
ご希望の方は一度当院にご連絡下さい
11月になり急にグッと気温が下がりましたね
インフルエンザ、コロナワクチン接種を大阪市北区で行っています福効医院です
昨年来ワクチンの接種時期が少し後ろ倒しになっている印象があります
本年末から来年にかけてインフルエンザ流行 コロナ再流行が予想されています
早めの接種をお勧めします
当院は予約なく施中できますのでいつでもフラッといらしてください
なお、11月に関して
元々院内掲示にありますように11月2日は院長出張にて休診
11月11日午後診察も同様で休診となります
あらかじめご了承ください
本年度も以下の要項で10月1日よりインフルエンザワクチン、コロナワクチン予防接種を開始いたします
コロナワクチンに関しては5類に分類され特に接種券などが公的機関より配布されることはありませんのでご注意ください
日時 令和6年10月1日より令和7年1月31日まで
特に予約などは不要ですが当院の診察時間に合わせ、診察終了1時間前に受付終了いたします
また、当日予定数が無くなりましたら、予告なく終了いたします
費用 大阪市在住の65歳以上 もしくは60〜64歳で身障1級程度の障がいのある方
インフルエンザワクチン 1500円
コロナワクチン 3000円
生活保護受給されている方非課税の方は確認書類持参いただきますと無料になります
それ以外の方
インフルエンザワクチン 4000円
コロナワクチン 15000円
コロナワクチンはオミクロン株1価ワクチン でファイザー製のものを現時点では準備しておりますが変更の可能性はあります
インフルエンザワクチンは皮下注射のワクチンで点鼻ワクチンは使用いたしません。
インフルエンザ コロナは確実に流行します
ワクチン接種者は軽症で済んでいる可能性が高いです
〜家族のようにあなたを診ます〜 福効医院
上記ワクチンに関してのお知らせです
①インフルエンザワクチンに関しまして 例年と同じく当院におきましては1月末日にて接種終了といたします。なお、これもまた例年と同じく院内に数人分の予備はございます。来院時ご相談を受けた方用となっておりますので、接種希望の方は来院時ご相談ください
②コロナワクチンについて 公費での無料接種は3月末日にて終了となります。当院ではみなさま予約なしで接種できるようにワクチン確保してまいりましたが、接種希望者はほぼ接種済みとなっていることから、2月26日以降の週に関しましてはワクチン接種は予約制とさせていただきます。毎週木曜日で人数制限もございます。希望者はお早めにご予約ください。2/29,3/7,3/14,3/21,3/28の5回です
こちらは、電話でのご予約可能です
③肺炎球菌
ワクチン 65歳以上5歳刻みで助成ありましたが、その助成は本年3月末までで、以降は65歳時のみ1回のでそれ以上の年齢の方は自費での接種となります。ご希望の方はお早めに接種お願い申し上げます