医療法人眞鳳会
医療法人眞鳳会
福効医院
大阪市北区天神橋筋六丁目3-16 朝日生命天六ビル3F
診療時間

天六の町医者 訪問診療ブログ

患者さまへのご案内(保険医療機関における書面掲示)

■医療情報の活用について

当院では、オンライン資格確認を行う体制を整えており、マイナンバーカードを利用した保険証の確認が可能です。

また、患者さまの同意のもと、受診歴、薬剤情報、特定健診情報などの診療情報を取得・活用し、より適切で安全な医療の提供に努めています


■ 一般名での処方について

お薬を処方する際、後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある場合は、お薬の名前ではなく、有効成分の名前(一般名)で処方することがあります。

これは、患者さまにとってよりよい選択ができるようにするためで、一般名処方の内容や意味については、事前にしっかりとご説明いたしますのでご安心ください。

 

■ 情報通信機器を用いた診療について(オンライン診療)

当院では、スマートフォンやパソコンを使ったオンライン診療も行っております。

ただし、初めての診察(初診)では、向精神薬等の処方はできませんのでご了承ください。


■ 医療DX推進体制について

当院では、より良い診療を提供するために、医療のデジタル化(医療DX)を進めています。

オンライン資格確認などを通じて患者さまの診療情報を確認し、必要な情報を活用したうえで診療を行っています。これにより、より安全で適切な医療の提供に努めています。


■ 在宅医療DX推進体制について

当院では、医療のデジタル化(医療DX)を進め、より良い医療をお届けできるよう取り組んでいます。

診療の際には、オンライン資格確認などを通じて必要な情報を確認・活用し、訪問看護や在宅医療でも安心して受けていただける体制を整えています。


■ 地域包括診療について

当院では、地域の皆さまが安心して継続的な医療を受けられるように体制を整えています。

  • 健康や生活に関するご相談、予防接種に関するご相談にも対応しています。
  • 通院されている患者さまについて、介護支援専門員(ケアマネジャー)や相談支援専門員からのご相談にも適切に対応できる体制を整えています。
  • 患者さまの病状に応じて、28日以上の長期処方やリフィル処方箋の交付にも対応可能です。
  • 介護保険制度の利用に関するご相談も承っております。

■後発医薬品の使用について

当院では、医療費の負担軽減と安定したお薬の供給を目的として、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでいます。

医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の処方等の変更に対して適切な対応ができる体制を整えています。

治療に必要なお薬に変更がある場合には、ご本人やご家族にしっかりとご説明したうえで処方いたしますので、ご安心ください。

おしらせ