オンライン診療を開始しました
当院では、オンライン診療を開始しました。
オンライン診療は、当院にご来院されなくても、ご自宅からスマートフォンなどを用いて、診察の予約、ビデオ通話による診察と服薬指導、郵送でお薬の受け取りができる便利なサービスです。
オンライン診療のメリット
オンライン診療の方法
当院では「SOKUYAKU」というオンライン診療アプリに対応しております。
「SOKUYAKU」はオンライン診療からオンライン服薬指導、お薬の配送まで全てに対応するアプリです。
アプリの設定・操作方法については当院でお伝えしかねますので、詳しくは「SOKUYAKU」のホームページをご覧いただくか、サポートセンターにお問い合わせください。
SOKUYAKU ホームページ
患者さま専用お問い合わせ窓口
オンライン診療の対応時間
外来診療時間内にて対応可能です。
オンライン診療の費用
アプリの会員登録・年会費は無料ですが、受診時に下記の①②③の費用が掛かります。
お支払いは、クレジットカードまたはコンビニ後払いに対応しています。
①診療料
診療内容により異なります
②専用アプリ利用料
『SOKUYAKU』¥275
③オンライン診療利用料
クリニック通信費・処方箋郵送料等¥550
+ SOKUYAKU システム利用料¥440
※「専用アプリ利用料」と「SOKUYAKU システム利用料」は、それぞれ利用料が発生いたします。ご了承ください。
※オンライン診療利用料は変更する可能性があります。
オンライン診療の流れ
ご利用前の確認事項
オンライン診療についてのご案内
●当院のオンライン診療は、初診・再診に関わらずご利用いただけます。
ご利用時の注意事項
●オンライン診療には、ご自身のスマートフォン、タブレット、またはパソコンをご使用ください。
●情報漏洩を防ぐため、使用する端末にはパスワード設定やウイルス対策ソフトを導入し、OS やソフトウェアを最新の状態に保ってください。
※当院の責によらない情報漏洩については、責任を負いかねますのでご了承ください。
●セキュリティ上、チャット機能やファイル送信は行いません。
●診察内容の録音・録画は、医師・患者ともに禁止とさせていただきます。
オンライン診療を中止する場合
以下のいずれかに該当する場合、オンライン診療を中止し、対面診療をご案内いたします。
□患者さまの状態について、十分な情報が得られない場合
□ 診療を受ける場所の安全性やプライバシーが確保されていないと判断される場合
(例:他者が同席している、運転中 など)
□体調の変化があり、対面診療が必要と判断される場合
□通信環境の不具合により、適切な診療が困難な場合
本内容は「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に基づいております。
よくあるご質問
わからないことがありましたら、「SOKUYAKU」のホームページの「よくあるご質問」をご参照ください。